NEWS最新情報

「やさしい編集室」特別講座にゲスト参加しました。

2024年8月、編集者の山村光春さん主催「やさしい編集室」特別講座に代表の小祝が参加しました。テーマは、「世界の『おいしい』と福岡の『おいしい』を編集の視点でつなげる」。今、世界で起きているフードトレンドと、福岡の食シーンをつなぎあわせ、グローバルな視点で未来に向けての可能性を探っていくトークセッション。ほっこりやさしい空気に包まれた空間での話は尽きず、あっという間に時間が過ぎていきました。

やさしい編集室については、こちらよりご確認ください。
https://www.yasashiiedit.com/

福岡県アトツギ伴走支援事業「アトツギジャンプ」ワークショップに登壇しました。

2024年7月、昨年に引き続き福岡県のアトツギ伴走支援事業「FUKUOKAアトツギジャンプ」の新商品開発支援プログラムワークショップにて、アイデア発想のインプット講座を実施しました。県内のアトツギ8事業社に向けて、海外の最新動向から価値観の変化を知る視点や、国内外の商品開発の事例を多数紹介。グローバル視点での価値づくりやマーケットイン発想の重要性を感じていただきました。

アトツギジャンプについては、こちらよりご確認ください。
https://atotsugi-crafted.com/

【イベントのご報告】世界のライフスタイルトレンドから未来を読み解くワークショップ

2024年8月8日MoMo Dialogue合同会社と共催で「世界のライフスタイルトレンドから未来を読み解くワークショップ」を wework渋谷スクランブルスクエアにて開催いたしました。

本ワークショップでは、世界70カ国に日本人のリサーチャーのコミュニティを有するTNCによる「世界のライフスタイルトレンド」、欧州や韓国に特化した「現地の声」を集めたMoMo社による報告を行いました。
参加者全員によるワークショップで、日本の商品やサービスを掛け合わせて、どんなことができるのかグループディスカッションでは、限られた時間の中で参加者の皆さんからも様々なアイデアが生まれ、双方向のアクティブなセッションとなりました。

詳細は以下よりご覧ください
https://tncmomows01.peatix.com/view

ビューティーワールド名古屋のセミナーにて講演をしました。

2024年7月31日(水)にポートメッセなごやで開催されたビューティーワールド ジャパン 名古屋において、弊社のグローバルフードアナリストの澤村建造が『海外事例から学ぶ「健康・美容×食」の6つのキーワード』をテーマに講演を行いました。海外で注目されている美容や健康に訴求する食品事例を踏まえ、美しさを手に入れるための食の重要性について説明しました。

TNCでは今後も海外の食潮流を踏まえた健康や美容に関するセミナーを展示会や企業様向けに実施してまいります。講演希望の方はこちらよりお問い合わせください。

詳細は以下よりご覧ください
https://beautyworld-japan-nagoya.jp.messefrankfurt.com/nagoya/ja/programme-events/seminars/Stage.html

北九州市主催の「マーケットインプロダクト創造支援及び販路拡大支援事業説明会」のパネルディスカッションに登壇しました。

2024年7月23日(火)北九州市主催の「マーケットインプロダクト創造支援及び販路拡大支援事業説明会」にて、TNC代表の小祝がパネルディスカッションに登壇しました。当事業は北九州市内の中小企業を対象に、自社商品の魅力をブラッシュアップしたい、販路を拡大したいという事業者を応援するプログラム。2024年9月~2025年3月までの半年間、専門家による個別伴走や採択者交流会などでサポートをおこなっていきます。

詳細は以下よりご覧ください。
https://mip-k.jp/

【ウェビナーのご案内】VivaTech 2024 & 五輪開幕直前のパリ・ウェビナー

TNC主催ウェビナーのご案内です。
今回のウェビナーは、2024年5月22日~5月25日の期間、パリのポルト・ド・ヴェルサイユ会場で開催された欧州最大のテクノロジー見本市『Viva Technology 2024』の視察報告となります。
また、フランス社会のイノベーションを育むエコシステムと人々の暮らしの関係、五輪開催直前のパリの様子も含めて、現地在住ジャーナリストでありTNCライフスタイル・リサーチャーの角野さんにもオンラインで参加いただき、生活者としての生の声を交えながらお届けします

詳細・お申し込みはこちらから:https://tnctrendseminar20.peatix.com/

<ウェビナー概要>
開催日時 : 2024年7月25日(木)17:00~18:15(75分)
会場 : オンライン(ZOOM)
参加費 : 無料

<内容>※予定
• VivaTech 2024 概要&TNCが注目した3つの傾向(約40分)
• フランス社会におけるイノベーションと人々の暮らし、パリ五輪関連の注目情報(約20分)
• 質疑応答(約15分)

<こんな方にオススメ>
• 大企業の新事業やオープンイノベーションご担当の方
• テクノロジーやスタートアップ業界関係者および興味のある方
• 行政やまちづくりに関わる方

ウェルネスフードジャパン2024のセミナーにて講演をしました。

2024年7月16日(火)~18(木)に東京ビッグサイトで開催されたウェルネスフードジャパン2024において、弊社のグローバルフードアナリストの澤村建造が「海外事例から学ぶ、これから要注目の5つの健康キーワード」をテーマに講演を行いました。

TNCでは今後も海外の食潮流のセミナーを展示会や企業様向けに実施してまいります。講演希望の方はこちらよりお問い合わせください。※なお、TNCでは企業や自治体、教育機関に向けて、海外食潮流セミナーを実施しております。

詳細は以下よりご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000002177.html

【イベントのご案内】「日本が世界から求められている!」— 世界のライフスタイルトレンドから未来を読み解くワークショップ

MoMo Dialogue合同会社と共同で「世界のライフスタイルトレンドから未来を読み解くワークショップ」を開催いたします。

本ワークショップでは、世界70カ国に日本人のリサーチャーのコミュニティを有するTNCによる「世界のライフスタイルトレンド」、欧州や韓国に特化した「現地の声」を集めたMoMo社による報告をもとに、参加者全員によるワークショップで、日本の商品やサービスを掛け合わせて、どんなことができるのかグループディスカッションを行います。その後、集約した意見から具体的なアイデア開発までを体験いただきます。インプット&アウトプットから「アクション」まで一貫して行うワークショップになります。

<イベント情報>
日時:2024年8月8日(木)18:30-20:00 (開場:18:00)
場所:WeWork 渋谷スクランブルスクエア(東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 39F)
料金:無料

イベントの詳細やお申し込みは下記Peatixページよりご確認ください。
https://tncmomows01.peatix.com/view

【インタビュー記事掲載】海外の最新食トレンド3選~日本企業がトレンドを海外マーケティングに活かす方法とは?~

精密塗布など独自技術を持ったノードソン株式会社による「専門家インタビュー」にTNC代表の小祝が「海外の最新食トレンド3選~日本企業がトレンドを海外マーケティングに活かす方法とは?~」をテーマにしたインタビュー記事が2024年5月31日にノードソン社webページにて公開されました。

インタビュー記事内では、海外の最新トレンドの潮流として注目している「1.脱プラスチック」「2.オルタナティブ食」「3.新しい魚食」の3つのキーワードをご紹介しつつ、日本の食品メーカーなどが海外情報を効果的に活かすアイデアについてお話をさせていただきました。

インタビュー全文は下記より無料で閲覧いただけます。
https://nordson-web.jp/interview/1819/

ノードソン専門家インタビュー一覧はこちらから。
https://nordson-web.jp/interview/

 

【TNC共催】グローバル・インサイト・プログラム in ベトナム ホーチミン のご案内

TNCは東京都八王子市に拠点を置き中小企業のビジネスやグローバル展開をサポートする株式会社 発ジャパンとの共催で、海外を舞台に「グローバル視点を磨く、圧倒的なローカル体験」をテーマにした4泊5日のビジネスツアー『グローバル・インサイト・プログラム』を今年度も実施します。
第二回目となる今回の「グローバル・インサイト・プログラム」で訪れるのは、ASEANで成長を続ける注目国ベトナム。急激な開発が進み日々変化する街並み、続々と参入する外資と進化する自国産業、新たなテクノロジーを柔軟に受け入れて変わりゆく人々の暮らし。そして何より平均年齢約34歳という若い世代の国民が今後の成長を牽引していきます。
これまでは巨大な労働力市場と捉えられていましたが、これからは経済成長と所得増加により有望な消費市場としての可能性を秘めています。
この可能性に満ちたベトナム市場を徹底的にマーケティング視点で体感し、ASEAN市場を見据えた新しいビジネスの扉を開きましょう。

■『グローバル・インサイト・プログラム in ベトナム ホーチミン』概要
期間:2024年7月1日(月)~5日(金) 4泊5日
運営企画:株式会社発ジャパン・株式会社TNC

ツアー詳細・お申し込みはこちらから