NEWS最新情報

【イベントのご案内】家業後継者たちの海外進出支援プログラム STEP3 :現地の空気感を掴む!オランダと繋いだスキルアップセッション

全国の家業後継者のイノベーションを支援する「家業イノベーション・ラボ」では、日本市場で家業を担い、その中で新たなイノベーションにチャレンジする家業後継者たちをサポートする「海外進出支援プログラム」として、STEP2:オンラインセミナーを開催します。

■イベントの詳細はこちらから、家業をお持ちの皆さんのご参加、お待ちしております。
URL:https://kagyoinnovationlabo.com/3608/


STEP3プログラム概要

【全体編・Day1】エントリーいただいたすべての方対象
・プレゼン講座
・LIVEオンライン視察

【個別編・Day2】※選考2社対象
・海外進出に向けた事業のメンタリング
※2名(事業者)の事業内容や希望に合わせて実施します。

主催:家業イノベーション・ラボ
特別協力:株式会社TNC
参加費用:無料
開催時期:Day1およびDay2ともに2022年6月中旬~下旬(決定次第別途ご連絡いたします。)

プログラムへの参加条件
・海外進出に意欲のある家業後継者の方
・STEP2オンラインセミナーに参加された方

世界の食潮流 2021-2022 レポート版 発売のお知らせ

海外ネットワークを強みにしている私たちTNCは、毎年「 世界の食の潮流」を10前後のキーワードでリリースし、
世界の食のトレンドを解説するオンライン・ オフラインでのセミナーを実施しております。

「世界の食潮流」セミナーでは、海外の食にまつわる大きな流れ(食の潮流)と、それを裏づける各エリアの食トレンド事例を把握していただける内容で、新商品開発、新規事業開発、コンテンツ開発、そしてマーケティング戦略などにお役立て頂いています。

レポート化を望む声が多く、セミナーで紹介している内容をレポート化したものが「世界の食潮流 2021-2022 レポート」です。

この「世界の食潮流2021-2022レポート版」 の特徴は以下の3つです。

①セミナーを聴いた方が好きな時に復習できる
②セミナーに参加できなくても読むことで大まかに理解できる
③セミナーでは時間の都合上ご紹介できないキーワードや情報を得られる

■調査実施期間:2021年3月~2021年11月

■レポート内容:PDFファイル・約70ページ

■レポート構成
①世界の食潮流2021-2022 12のキーワードの紹介
②各キーワードについての解説
③調査所感/まとめ

■レポートに関するお問い合わせ
購入のご相談やご質問など、以下のフォームよりお問い合わせください

CONTACT [お問い合わせ]

グローバル・オーシャン・ワークスグループの海外向けコンセプト動画公開のお知らせ

株式会社TNCは「Local to Global 鹿児島から新しい水産業の未来を創る」を企業パーパスとするグローバル・オーシャン・ワークスグループの海外向けコンセプト動画の企画・制作を行いました。

企画・制作スタッフは以下の通りとなります。
クライアント:グローバル・オーシャンワークス・グループ
プロデューサー:小祝誉士夫(TNC)
企画:村上千砂(TNC)
演出・編集:斉藤隼(フリーランス)
撮影:佐藤洋(パナソニック映像)
ドローンオペレーター:志田茂人(パナソニック映像)
出演:花野敬子(メゾンドツユキ)

■GOW Concept Movie HAMACHI 【long ver】
https://www.youtube.com/watch?v=z5VfM9Dc4Fc

■GOW Concept Movie HAMACHI 【Short ver】
https://www.youtube.com/watch?v=-mGdB7YNSPc

【自主調査・有料レポートのご案内】ノルウェーにおけるEVカー市場動向&トレンドレポート

TNCでは自主調査レポートとして、ノルウェーのEVカー市場に着目したレポートを作成いたしました。

北欧・ノルウェーでは、近年政府によるEVカー所有者への様々な優遇措置など積極的な後押しによって、EVカーの販売台数・普及率が伸び、EV先進国として注目を集めています。しかし、EVカーの普及に伴い、近年では電気代の高騰や充電スタンドの地域格差など様々な課題を抱えています。EVカー先進国であるノルウェーの現状をケースステディとして、日本企業の今後のマーケティング活動の一助としていただくことを目的としています。

■調査実施期間:2022年2月~3月

■レポート内容:PDFファイル・約20ページ

■レポート構成
①現状の把握/EVカーの普及と背景、充電インフラなど
②トレンドの理解/EVカー周辺のトレンド事例
③生活者の理解/生活者の声と今後の課題
④調査所感/まとめ

■販売価格:100,000円(税別)

■レポートに関するお問い合わせ
以下のフォームよりお問い合わせください
https://www.tenace.co.jp/contact/

「泊まれるアンテナショップ」企画のお知らせ

このたび株式会社TNCは、大学生有志プロジェクト「リトルジャパンin東京」との協業企画として、Z世代へ向けた新たな旅行スタイル「泊まれるアンテナショップ」企画をsequence MIYASHITA PARK(東京都渋谷区)にて2022年2月18日(金)から2月21日(月)までの4日間限定企画として開催します。

「泊まれるアンテナショップ」とは、全国のアンテナショップが集まる日本の中心地”東京”と”地方(ローカル)”を繋ぐ企画です。
自宅とは異なるホテルという「非日常空間」、そしてデジタルを駆使した「オンラインツアーやワークショップ」で各地域の人々と出会うことで、今まで知らなかった土地の魅力を知ることができる新しいスタイルの旅です。

今回実施する旅先は「熊本県」。
熊本県アンテナショップである「銀座熊本館」から全面的な協力をいただき、「新しいスタイルの旅・ホテル滞在・ローカル魅力発信」を探求しました。
デジタルネイティブ世代である大学生たちが構想した企画は、これまでの旅とは一味違った新しい体験価値を提供いたします。

開催日:2022年2月18日(金)から21日(月)の4日間限定。
開催場所:次世代型ライフスタイルホテルsequence MIYASHITA PARK

詳細は下記URLからご確認ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000002177.html